むらやま まさあき 先生 (村山 正昭)
【 プロフィール 】
音楽好きの両親のもとでクラシックを聴いて育ち、幼少期よりギターに興味を持って練習に明け暮れる日々を過ごす。高校卒業後、ギタリストを志し大阪で音楽活動を始めるが、プロデビューは吉本興業の漫才師のバックミュージシャンという珍しい経歴の持ち主。その後、ライブハウスでの演奏、レコーディング、歌手のバックミュージシャンなどを経て、十数年前に二胡に出会い、独特な癒しの音色に魅せられてからは二胡に転向、二胡奏者賈鵬芳氏に師事するなどして学んだ。現在は三重県伊勢市を中心にテレビ出演(iTV)、ラジオ出演(FM三重)、ホテルでのイベント演奏など、様々な音楽活動を行いながら、三重県内3つの教室で約50名の指導にあたっている。
【 指導の特徴やモットー 】
基本的にはマンツーマンで、生徒さん一人一人に細かく対応できるレッスンです。また、時にはキビシク、同時に夢を与えられるようなレッスンを心がけています。
【 自身の音楽活動について 】
ホテル、ライブハウス、ラジオ&テレビ出演、イベントなど。
むらやま先生に質問
Q1. 楽器はいつどんなきっかけで始めましたか?
2002年頃始めました。キッカケは…その頃、周りのミュージシャンがみんな二胡を始めたため、乗り遅れてはいけないと思ったので。
Q2. 得意・専門のジャンルは?
ロック、ジャズ、カントリー、ボサノバ、ラテン、ヒーリングミュージック、演歌
Q3. 好きな・影響を受けたアーティストはいますか?
賈鵬芳、宋飛、ジェフ・ベック、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジ、リッチー・ブラックモア、マーク・ファーナー、寺内タケシ、ノーキー・エドワーズ、カルロス・サンタナ、成毛シゲル、高中正義、リー・リトナー、ラリー・カールトン、アール・クルー、ジョージ・ベンソン、アル・ディ・メオラ、エリック・ゲイル、コーネル・デュプリー、スティーブ・ルカサー、スティーブ・ヴァイ、アル・マッケイ、ロバート・ジョンソン、B.B.キング、内田勘太郎、山岸潤史、ジョー・パス、パット・マルティーノ、オスカー・
ピーターソン、フランク・ギャンバレ、アルバート・リー、バーデン・パウエル、ハーブ・オオタ、田端義夫、徳永さん(近所のおじさん)
Q4. 楽器を上達させる秘訣はありますか?
弾けなくてもステージに立つ!!
Q5. 生徒さんに指導するにあたって気をつけていることはありますか?
二胡を習得するにあたって、単に楽しさだけではなく厳しさも必要だということ。
そして、生徒さん一人一人に夢が持てること。
Q6. 楽器を演奏する事で何か伝えたい事はありますか?
音楽の素晴らしさ、演奏することの楽しさや気持ち良さ、そして感動が伝えられたらと思います。